工藤由美 鍋つかみ
小さな布片を丁寧に縫い合わせてつくられた、鍋つかみ。
色味は落ち着いた単色ながら、ヘリンボーンやワッフル、ほつれ感のある布端なども味わいとなり、組み合わせ次第でさまざまな表情を見せてくれる作品です。
長方形で大き過ぎず、畳んで使うとちょうど鍋やケトルの持ち手をつかめます。
フック付きで、キッチンのすぐ手に取れるところに掛けておけるのもうれしいポイント◎
柿渋染めのものは、ほどよくハリのある素材感。
裏面はシンプルなリネン生地です。ポットマットやコースターと揃いで使うのもいいですね◎(左から鍋つかみ、コースター、ポットマット)
工藤由美(くどう よしみ)
リネンやコットン、天然染色を施した布を用いて、日々の暮らしに寄り添う布小物やテキスタイル作品を製作。
本場・韓国にてポジャギの伝統技法を学び、小さな端切れも捨てることなく大切に使い切りたいという想いから、布の重なりや透け感、縫い目の美しさを活かした作品を生み出している。
instagram
工藤由美 鍋つかみ
サイズ:約9〜10cm×17〜17.5cm
素材:リネン(中身)コットン
原産国:日本
この商品のご購入にあたって
※手作りのため、一点一点、生地の色味・布の組み合わせ・サイズ感など違いがございます。
※小さな斑点があるものもございますが、生地の特性となります。
※手洗いにてお洗濯も可能です。
<柿渋染めのお取り扱い>
柿渋染めのアイテムは、特有の硬さがございますが、使い込んでいただくことで柔らかな風合いへと変わっていきます。
お洗濯の際は色移りを防ぐため単独、手洗いにて、ぬるま湯または水で軽く押し洗いしてください。
シワを伸ばしてから陰干しします。
柿渋染独特の経年変化をお楽しみください。
最近見た商品
新商品
再入荷
商品カテゴリ
ギフトにおすすめ