かごに追加

くらすことの生活道具「木蓋の入れもの」

「木蓋の入れもの」使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。たくさんのこだわりを詰め込んだ“入れもの”

バタバタと朝食やお弁当をつくる慌しい朝。
ペコペコにお腹をすかせた子どもに夕飯を急かされる夜。

そんなときわたしたちの強い味方になってくれるのが、 使い勝手がよく、使うたびそして眺めるたびに慌しいこころをふわりとゆるめてくれる道具たち。この道具があるから台所に立ちたくない日もがんばれる!というようなお気に入りの存在をそばに置くだけで朝夕のご飯づくりのハードルもぐぐっと下がります。

台所に立つ時間、食事の時間など日々の生活にここちよさとよろこびをもたらす道具“くらすことの生活道具”シリーズ。今回ご紹介するのは“木蓋の入れもの”です。

台所で出番の多い調味料、塩や砂糖を常備しておく“くらすことの生活道具 木蓋の入れ物” は、まさに毎日の台所仕事をスムーズにしてくれる道具のひとつ。
家族の健康を支え、ときにわたしの居場所にもなる台所で、 一日に何度も目にして手にとる道具だから、たくさんのこだわりを詰めてつくりました。

こだわりのひとサジ1

パカッと開けて、ザクっとすくえる

木蓋には密閉機能のあるパッキンなどはあえて付けておらず、ひねったり引っ張る無駄な動作なしで蓋をパカっと開けたり閉めたりする仕様に。
それに加えて間口を広くとっているので、容器に大匙を入れて砂糖をザクっとすくったり、手を入れて”塩ひとつまみ”が掴みやすいのも、きっちり計らずつくる家庭料理にはぴったり。
片手でフライパンを振りながら、もう一方の手で塩つぼの蓋を開け、塩をつまんでぱらぱらとフライパンに入れる。 この一連の流れが引っかかりなくいくだけで日々のお料理がスムーズに!

こだわりのひとサジ2

スタッキングして狭い台所スペースをすっきりと

木蓋には取手のつまみを付けずにフラットなつくりにしました。
狭い台所ではスペースの節約は必須。重ねられるものは重ね、少しでも調理する部分を広く取りたいもの。
大小サイズを重ね、省スペースを!

こだわりのひとサジ3

2サイズ展開で、容器の中身がひと目わかる

塩か砂糖、どちらが入っているかひと目で分かるように、大と小の2サイズ展開に。蓋を開けて中身を確かめてから使うという手間を省きました。
大小で重ねたときのバランスも◎

こだわりのひとサジ4

ディスプレイしたくなる、うつくしい佇まい

韓国で古くから伝わる調味料を保存するつぼの形をヒントに、おおらかなかたちを目指しました。
うつわ本体は古いうつわのような趣をかんじる、ほんのりと灰色がかった磁器。蓋はあたたかみのある桂材の木のもの。異素材を合わせることで、シンプルなフォルムの入れものにリズムをつくります。
使い勝手のいいことは絶対条件だけど、機能性ばかりを重視した味気ない道具よりもうつくしい佇まいのものを、とビジュアルもこだわり抜きました。
おもわずディスプレイしたり、食卓に並べたくなるほどのうつくしい佇まいです。

こだわりのひとサジ5

台所で使う道具だから清潔に使えて安全な素材を

本体のうつわには⻑く清潔に保てる磁器素材を使用。つるんとした光沢の釉薬をかけることでより汚れ落ちも抜群です。木蓋は食用にも使われる亜麻仁油で安全にコーティング。 清潔に使えて安全な素材を使っているから安心!

こんなところで、つくられています

職人さんの手で一つひとつ丁寧に

本体のうつわも木蓋も、一つひとつ丁寧に職人さんの手でつくっていただきました。 手作業によるものだからそれぞれの表情も微妙に異なり、ずっと大切にしたくなるような手のぬくもりを感じます。

うつわは、岐阜県でプロ用の和食器を中心につくられている工房でつくっていただきました。

木蓋は、良質な木材産地、岐阜県中津市付知にて、暮らしにまつわる道具や容器をつくられている木工所さんにつくっていただきました。

うつわの鉄粉について

鉄分を多くふくむ赤土を使う工房でつくられています。赤土も同じ窯で焼成されますので、うつわ全体にまばらに、とくに底面に鉄粉が多く付着することがございます。風合いとしてお楽しみください。

木蓋の色合い・カサつきについて

天然木(桂)を使用していますので、色あいや木目の表情に個体差がございます。
天然のオイルのみで仕上げていますので、蓋の内側段差部分や側面に木製品特有のカサつきが出る場合がございます。カサつきが気になる場合は、布に少量のオイル(亜麻仁油、くるみ油など、)を染み込ませ、木部全体に塗りこみ、余分なオイルを拭き取って半日程度乾かしてください。

Photo:Haruki Anami

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]

サイズ:( 小 )約 φ9cm×h7.2 cm、( 大 )約φ10.4×h8 cm ※蓋を含む
重量:( 小 )約210g、( 大 )約260g ※蓋を含む
容量:( 小 )約200ml、( 大 )約310ml ※8分目

【うつわ】
食洗機(家庭用に限る)◯ 電子レンジ◯ 直火× オーブン×
サイズ:( 小 )約 φ8.8×H6.5 cm ( 大 )約 φ10.2×H7.5 cm
素材:磁器
重量:( 小 )約180g、( 大 )約220g
生産地:日本(岐阜)

【木蓋】
食洗機× 電子レンジ× 
サイズ:( 小 )約 φ9×H0.8 cm ( 大 )約 φ10.4×H0.8 cm
素材:木製(桂)、オイル仕上げ(亜麻仁油)
重量:( 小 )約30g、( 大 )約40g
生産地:日本(岐阜)

この商品のご購入にあたって

【うつわ】
・手作業で仕上げているため、色の濃淡、釉薬のムラ、サイズ、かたち、などひとつひとつ表情が異なります。唯一無二をお楽しみください。
・急激な温度変化に弱いため急熱急冷を避けご利用ください。
・強い衝撃による欠け、割れにご注意ください。
・汚れがついた際は柔らかいスポンジで丁寧に洗ってください。研磨剤入りの洗剤・金属たわし等で強くこすると傷がつくことがあります。

【木蓋】
・天然木(桂)を使用しています。手作りですのでサイズや色、木目にばらつきがございます。
・汚れがついた際は柔らかいスポンジで丁寧に洗ってください。研磨剤入りの洗剤・金属たわし等で強くこすると傷がつくことがあります。
・水やお湯に浸けたままにしないでください。洗ったあとは水気を拭き取り、風通しのよい所に保管してください。
・直射日光・高温多湿をさけてください。急激な温度変化や乾燥により反ることがあります。
・表面がカサつく場合は、布に少量のオイル(亜麻仁油、くるみ油など、)を染み込ませ、木部全体に塗りこみ、余分なオイルを拭き取って半日程度乾かしてください。※サラダ油や胡麻油などは、お避けください。

【その他】
・ゴムパッキンはついておりません。蓋は密閉タイプではありませんので、あらかじめご了承ください。

Photo:Haruki Anami

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]
くらすことの生活道具 木蓋の入れもの[4月下旬入荷]

関連アイテム

人気ランキング

  • 洋服
  • インナー
  • 靴下・タイツ
  • 服飾雑貨

新入荷

新入荷をもっと見る

再入荷

再入荷をもっと見る

商品カテゴリ

最近見た商品