なばかご(持ち手付)
収納にもお買い物かごとしても使える、安定感のあるかご
熊本に工房を構える城戸繁延さんがつくる、竹の青さが残る瑞々しいかご。こちらは、持ち手付きの「なばかご」。
「なば」とは、九州の方言で「きのこ」を指す言葉。もともとは、きのこや山菜を収穫する際によく使われていたかたちのかごです。口が広くて出し入れしやすく、持ち手も付いているため、収納や、持ち歩くかごとしても使っていただけます。
底面は四ツ目編みで通気性があり、力竹がクロスに入っていて、かごにかかる重みをしっかり支えてくれます。
食料品のストックを入れたり、玄関でスリッパを収納したり、お買い物かごとしてお出かけにも。作りたて青々しい色も、時間とともにつややかなあめ色へと変化していきます。移りゆく風合いとともに長く大切に使い続けたい逸品です。
なばかご(持ち手付)
素材:竹
サイズ:(かごの口部分)約 26cm×35.5cm、持ち手を含む高さ37cm
日本製
この商品のご購入にあたって
・天然素材を使い、職人が1点1点手作りしている為、形・風合い・色味等が若干異なります。
・長くしまっておいたり風通しの悪いところに置いておくと、カビが発生することもございます。カビが発生した場合は、固く絞ったぬれ雑巾で丁寧にふき取り、風通しの良いとこで陰干しして乾燥させてください。
新入荷
再入荷