広川絵麻 豆皿 黒
木々や藁の灰を原料とした釉薬を掛けて焼かれた豆皿。土の力強さを感じさせてくれるダイナミックな器です。ちょっとした副菜や、薬味を盛り付けるのにちょうどいいサイズ。
広川絵麻
高知県生まれ。沖縄県立芸術大学陶芸コース卒業、岐阜多治見市意匠研究所卒業。香北町に移住後、小野哲平氏に師事する。現在、高知県香北町にて作陶している。
広川絵麻 豆皿 黒
参考サイズ:約直径10cm×高さ3cm
※ひとつひとつのサイズ、形、色がかなり異なることがございますが、作家および店の検品をクリアしたものをお出ししています。器ごとの違いは特性としてご了承くださいますようお願いいたします。
この商品のご購入にあたって
ひとつひとつのサイズ、形、色がかなり異なることがございますが、作家および店の検品をクリアしたものをお出ししています。器ごとの違いは特性としてご了承くださいますようお願いいたします。
広川絵麻の商品
最近見た商品
「これほしい!」をかたちにした
くらすこと オリジナルアイテム
セールアイテムが、さらに追加!
\FAINAL SALE がスタート/
新商品
再入荷
商品カテゴリ
たいせつな人に贈りたい、
暮らしのギフトアイテム