0
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)

F/style 銅の両手鍋(スズ引き)

台所用品 鍋・やかん・フライパン
エフスタイル

わっぱせいろがぴったり。
料理の幅が広がるお鍋

足立茂久商店のわっぱせいろがぴったり載る銅製のわっぱ鍋。

職人が一枚の銅板からヘラ絞りという昔ながらの技法で立体にし、鎚で打ち作られる鍋は、熱伝導性に優れ、山菜や青野菜を鮮やかに湯がいたり、煮込み料理におすすめ。セイロが載せられるため、野菜を茹でた湯でそのまま別の蒸し料理も、と時短にもなります。

素銅の場合は、調理したものをずっとお鍋の中に置いておくと、味に変化が出たりする可能性がありますがこちらの行平鍋は錫引き仕様なので、通常のお鍋のように煮物等なんでも使えて、調理したものを入れておいても大丈夫。

そして、見た目の美しさも銅鍋の魅力のひとつ。越後燕の伝統工芸である「打物銅器の手法」と「ヘラ絞りの技術」を元に研究を重ね仕上げたお鍋は、ブロンズに輝く表面はうっとりするほど。その表面が使っていくごとに渋い茶色に、藤の持ち手は深い飴色に変化していきます。
職人の手で丁寧に作られたお鍋は、耐久性も高く、長持ちします。決して安価ではありませんが、使うほどに愛着が湧き、ズズを引き直したり柄を換えたり、ときちんと手入れをしながら使い続けたい一生モノに。
プロの料理家が愛用する銅鍋で、料理の幅を広げてみませんか?

F/style 銅の両手鍋(スズ引き)

サイズ:5寸 直径15cm×深さ12cm、6寸 直径18cm×深さ14cm
素材:銅、藤 内側 / 錫メッキ

この商品のご購入にあたって

【銅の両手鍋のお手入れ方法】
・最初に使う際には、水をはり、お湯を煮立てて銅のアクを抜いてからお使いください。
・使用後はなるべく早く洗い、しっかり水気を取り、乾燥したところに保管してください。
・銅鍋は次第に薄黒く変色いたします。使い始めからすぐに変色は開始し、素敵がついたり、指で触った油などには特に反応を示しますので、ところどころ黒い斑点模様が発生いたします。お使いいただくうちに、古い十円玉のような土色に変わります。(梱包時から変色しているものもございます。変色は、使用上問題はありません)
・調理後の外側の汚れは、市販の磨き剤を使い、アルミのたわしや亀の子たわしは表面に傷がつくので使用しないでください。
・もし緑青がついたら、酢に同量の塩を混ぜた溶液を布につけてこすり落とし、その後は食器用洗剤で洗ってください。洗った後は十分水気を拭き取り、湿気の少ない場所に保管してください。

【銅の両手鍋の使用上の注意】
※IH調理器ではご使用になれません
・スズ(錫)は融点(融け出す温度)が、240度と金属の中ではかなり低いため、空だきをするとスズが融け出してしまいますので、空だきをしないようにしてください。炒めてから煮るような料理の際は十分にご注意ください。
・スズ(錫)は非常に軟らかい金属のため、使用後金属たわし等で無理にこすると錫が削れて、寿命が短くなります。

この商品の入荷について

※ 2021/7/1よりメーカーさまの価格改定により、販売価格が変更になっております。

Photo:Haruki Anami

F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
5寸
¥16,500
K135-00178
在庫:3
F/style 銅の両手鍋(スズ引き)
6寸
¥18,700
K135-00179
在庫なし 入荷通知
エフスタイル

Invalid password
Enter
© 2007 Apron,inc.
Home ウェブマガジン オンラインストア くらすことの本 くらすこと 福岡平尾 教室/イベント

お弁当とテイクアウト

商品検索

くらすことをフォローする

買いもの

新入荷 再入荷しました ベストセラー

ブランド・作家
から探す
くらすこと オリジナル ギフト

カテゴリ

洋服 インナー 靴下・タイツ 服飾雑貨 靴・サンダル 台所用品 食卓まわり 作家の器 日用雑貨・小物 健康と美容 おいしいもの 本・学び

baby & kids こども

men メンズ

価格帯から

〜1,000円 1,000円〜2,000円 2,000円〜3,000円 3,000円〜5,000円 5,000円〜10,000円 10,000円〜20,000円 20,000円〜

お買い物ガイド 配送と送料 返品・交換について ギフトラッピング

プライバシーポリシー 利用規約 メルマガ規定 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ

読みもの

食 子ども・子育て・教育 こころ・からだ くらし・生き方 カルチャー・ファッション もの・ものづくり オンラインストア特集

  • 0