天然醸造 九州丸大豆しょうゆ *
原材料は「大豆、小麦、塩」のみ。天然醸造にこだわった九州産醤油
1827年創業、約200年に渡って九州・熊本の地で醤油・味噌・酢の醸造を続けている松合食品。その看板商品のひとつである「天然醸造 九州丸大豆しょうゆ」は、添加物や遺伝子組換大豆を一切使用していない、九州産にこだわった「こいくち醤油」です。
人間の都合で発酵を促したり風味を足したりする添加物は使わず、原材料は「大豆、小麦、食塩」の3つだけ。大豆と小麦は九州で栽培期間中に農薬と化学肥料を使わずに栽培されたものを使用。食塩はミネラル豊富な天日塩を使用しています。大豆と小麦に含まれる成分が微生物の働きによって長い時間をかけて発酵し、調和の取れた味と香りを生み出しています。
松合食品が大切にしているのは、日々の食事が健康に繋がるという「医食同源」の考え方。安心な原材料と醸造方法にこだわり、毎日安心して口にできるおいしい調味料を手掛けています。
「丸大豆しょうゆ」とは?
大豆そのままのものを「丸大豆」、醤油の原料用として大豆から油をとりのぞいたものを「脱脂加工大豆」と呼びます。
昔は、醤油の主原料の大豆には丸大豆が使用されましたが、丸大豆に含まれる油脂が醤油の諸味をしぼった生揚醤油の上に浮かんでくるため、油を取り除いていました。そこで、丸大豆の油をあらかじめ取り除き、醤油の原料用として加工された「脱脂加工大豆」を使うことが主流とりました。
「天然醸造 九州丸大豆しょうゆ」は、丸大豆を原材料として伝統的な醸造方法で作られています。丸大豆で作られた醤油は、大豆の油脂成分が醸造中に分解され「まろやかさ」、「深いうま味」が特長。特に、国産で栽培期間中に農薬・化学肥料を使わず栽培された丸大豆は希少と言えます。
天然醸造 九州丸大豆しょうゆ *
原材料:大豆(九州産)(遺伝子組換でない)、小麦、食塩
内容量:900ml
生産国:日本
photo:Haruki Anami
最近見た商品
SUMMER SALE 開催中!
「これほしい!」をかたちにした
くらすこと オリジナルアイテム
新商品
再入荷
商品カテゴリ
たいせつな人に贈りたい、
暮らしのギフトアイテム