木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋
木曽さわらの落し蓋

木曽さわらの落し蓋

木曽さわらの落し蓋
13cm
¥880
811113-1
在庫なし 入荷通知
木曽さわらの落し蓋
16cm
¥1,100
811113-3
在庫なし 入荷通知
木曽さわらの落し蓋
18cm
¥1,210
811113-4
在庫なし 入荷通知
かごに追加

おいしい煮物づくりに欠かせない立役者!

軽くて水に強い、長野県木曽地域の「木曽さわら」の使用した落し蓋。ひのきほど香りが強くなく、ほどよく水分を吸ってくれるさわらは料理道具として重宝される素材で、おひつや飯台にも使われることが多い木材です。

煮物を作るときにあると便利な落し蓋。1cmの厚みに加工されたさわらは、ほどよい重みで食材をムラなく均等に加熱することができ、煮汁を全体に行き渡らせます。また、取手が熱くなりづらいので、調理中も素手で蓋を触っても大丈夫。

▼18cmのヤットコ鍋に16cmの落し蓋を入れた様子

サイズは、13cm、16cm、18cmの3種類。お手持ちの鍋の直径より、2〜3cmほど小さなサイズを選ぶと、落し蓋を鍋に入れた際に鍋肌から1cmくらい隙間ができる間隔に収まります。

▼15cmのヤットコ鍋に13cmの落し蓋を入れた様子

食材の匂いが吸着したり素材が張り付くのを避けるため、使用前は水で蓋全体を湿らせてからお使いください。

・蓋の裏面の小さな穴は、木を丸く切り出す工程でうまれるものです。

・小さなキズやカケ、凹みなどがみられることがありますが、使用上には問題ございません。

木曽さわらの落し蓋

サイズ:
直径13cm、厚み1cm、つまみ付き高さ約4cm
直径16cm、厚み1cm、つまみ付き高さ約4cm
直径18cm、厚み1cm、つまみ付き高さ約4cm
素材:さわら(長野県)
製造:日本

この商品のご購入にあたって

・自然素材のため木目や色合いはそれぞれ異なります。
・直射日光を避け、風通しのよい場所で保管してください。
・使用後は乾いた布で拭き取り、風の通る日陰や室内でよく乾かしてください。
・ほこりが溜まらないよう、たわしやブラシなどを使った定期的なブラッシングをおすすめします。

木曽さわらの落し蓋
13cm
¥880
811113-1
在庫なし 入荷通知
木曽さわらの落し蓋
16cm
¥1,100
811113-3
在庫なし 入荷通知
木曽さわらの落し蓋
18cm
¥1,210
811113-4
在庫なし 入荷通知

人気ランキング

  • 洋服
  • インナー
  • 靴下・タイツ
  • 服飾雑貨

新入荷

新入荷をもっと見る

再入荷

再入荷をもっと見る