しめ飾り 無限瓢箪 白

しめ飾り 無限瓢箪 白

しめ飾り 無限瓢箪 白
しめ飾り 無限瓢箪 白
¥4,400
MH-016-09W
在庫なし 入荷通知
かごに追加

無限に幸せがつづきますように、という願いが込められたしめ飾り

現在ご予約分を順次発送中です。
到着までもうしばらくお待ちくださいませ。

山形県の稲藁と稲穂を使い、職人さんによる昔ながらの手業を用いて作られた「工房ストロー」さんのしめ飾り。パーツを繋ぐ部分は、針金や紐など異素材は使わず、全て稲だけでつくられているため、まさに“自然に還るしめ飾り”です。

特徴のある色合いや形の稲藁を用いることで、現代のインテリアにも合わせやすいスタイリッシュさを取り入れられています。

稲藁と稲穂は、毎年、使う分だけ職人が手植えを行います。稲穂が実ると、細工専用に一束ずつ手刈りし自然乾燥を行い、使う部分を1本ずつ分け…かなり根気のいる作業をへて、ようやく藁細工を編み始められます。

藁細工職人により、1本1本を手作業で丁寧に編まれているしめ飾り。藁は、簡単に解けてしまわないような特殊な編み方で。最後の1本までしっかりと編まれた状態を保つことができるため、安心してお使いいただけます。

編まれたしめ飾りは、ひとつとして同じものはありません。手仕事の風合いとして、それぞれの個性をお楽しみください。

無限瓢箪 白(むげんひょうたん しろ)のしめ飾りには「無限に幸せがつづきますように」という願いが込められています。

瓢箪は、日本古来より「除災招福」魔除けの縁起物とされています。「三つ揃えば三拍(瓢)子」=揃って縁起がよい。「六つの瓢箪」で無病(六瓢)息災のお守りになります。

末広がりの形は、身につけていると幸運に恵まれると信じられています。

工房ストロー
山形県真室川町にある、藁細工を通して地域の文化や自然を伝えている工房ストロー。藁細工の素晴らしさや楽しさを伝え、古きよき地域ならではの「町の宝」の継承と発展をめざして、発信や制作活動をされています。


しめ飾り 無限瓢箪 白

サイズ:高  48.5cm × 幅 13.5cm
素材:稲藁(山形県産)

この商品のご購入にあたって

・このしめ飾りは、稲刈り、乾燥、綯う作業と細心の注意を払って
製作をしておりますが、無農薬栽培で育てられた天然素材のため
保管状況により虫やカビが出てしまうことがあります。
できるだけ風通しの良いところに飾ってください。
・時期を過ぎたらお焚き上げするなどが望ましいですが、長期保管を
したい場合には、多湿なところを避け、日光を遮った冷暗所等で
保管し、乾燥剤や防虫剤を入れることをおすすめします。
・天然素材を使用していますので、サイズ、色味には個体差があります。
・燃えやすい素材ですので、高温になる場所には飾らないでください。

しめ飾り 無限瓢箪 白
しめ飾り 無限瓢箪 白
¥4,400
MH-016-09W
在庫なし 入荷通知

商品カテゴリ