釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台
釜浅商店 木曽さわら飯台

釜浅商店 木曽さわら飯台

釜浅商店 木曽さわら飯台
30cm
¥6,490
K306-09
在庫なし 入荷通知
釜浅商店 木曽さわら飯台
33cm
¥7,150
K306-10
在庫なし 入荷通知
釜浅商店 木曽さわら飯台
36cm
¥7,920
K306-11
在庫なし 入荷通知
かごに追加

あるとないでは大違い!手巻き寿司、ちらし寿司、混ぜご飯がおいしく作れる

長野県木曽産のさわら材で作られた飯台。水に強いさわらは昔から桶などに使われてきた素材で、鉋(かんな)でひとつひとつ仕上げることで耐水性と吸湿性を高めています。

▼左から30cm(約3合)、33cm(約5合)、36cm(約7合)

おひつのように木がご飯とお酢の余分な水気を吸うため、酢飯がべちゃっとするのを防ぎ、お米のおいしさとお酢の香りが立ったおいしい酢飯を作ることができます。底面が広くごはんと具材をしっかりと混ぜられるのでちらし寿司や混ぜご飯の調理にも活躍。味のバラつきを抑えておいしく仕上げることができます。

▼30cm(約3合)

調理してそのまま食卓にどん!と出せるのも飯台のいいところ。テーブルの真ん中にあるだけで風情を感じられる飯台は、特別な日の食卓にもぴったり。手巻き寿司、ちらし寿司、混ぜご飯はもちろん、夏はそうめんの盛り付けにも使えたりと、1年を通して活躍してくれる道具です。

釜浅商店
明治41年、初代・熊澤巳之助が浅草合羽橋で釜の専門店“熊澤鋳物店”を創業。後に釜浅商店と屋号を改め、釜や庖丁、南部鉄器、手打ち鍋、炭道具など、100年以上に渡りこだわりの料理道具を販売する。「良い道具には、良い理(ことわり)がある」という信念の下、オリジナルアイテムや日本各地からセレクトした“良い理がある道具”を提案し、プロの料理人はじめ国内外からも信頼の厚い料理道具専門店。

釜浅商店 木曽さわら飯台

サイズ:
(30cm)直径30cm×高さ8.5cm(最大容量 約3合、酢飯2合まで)
(33cm)直径33cm×高さ9cm(最大容量 約5合、酢飯3合まで)
(36cm)直径36cm×高さ9.5cm(最大容量 約7合、酢飯4合まで)
素材:(本体)木曽さわら、(タガ)銅
原産地:日本(長野県)

この商品のご購入にあたって

・ヤニが発生する場合があります。さわら材の特性のものとなりますのでご理解ください。
・乾燥などによりタガが外れる場合があります。
・洗剤で洗うことは避けてください。水もしくはお湯とたわしのみで洗うことをおすすめします。
・本体及びタガに変色が起きることがございます。
・食洗器には使えません。
・酢飯を作る際は最大容量の半分程度を目安にしてください。

※こちらの商品はギフトラッピング対象外です。

Photo:Haruki Anami

釜浅商店 木曽さわら飯台
30cm
¥6,490
K306-09
在庫なし 入荷通知
釜浅商店 木曽さわら飯台
33cm
¥7,150
K306-10
在庫なし 入荷通知
釜浅商店 木曽さわら飯台
36cm
¥7,920
K306-11
在庫なし 入荷通知

ランキング

  • 洋服
  • インナー
  • 靴下・タイツ
  • 服飾雑貨

商品カテゴリ

最近見た商品