日本の伝統工芸を生かす道具たち
工房アイザワ
大正11年創業、新潟県燕市の老舗道具店、工房アイザワ。
機能と美のどちらも兼ね備えた日本の伝統工芸を生かす道具たち。
無駄な装飾をいっさいそぎおとした、美しいデザイン。
そのモノがなぜ「必要か」という原点にたえずたちもどり、
真摯なモノづくりをされています。
せいろ初心者さんやせいろ派の方にもおすすめ!コンパクトなステンレスの蒸し器
工房アイザワ スチーマー
¥13,200
内側には大きな茶漉し付き。2~3人分にちょうどいいサイズ◯
工房アイザワ ステンレスポット(弦手)
¥8,140
水滴が目立ちにくいマット仕上げ。大容量(2L)の定番やかん。
工房アイザワ ステンレスケトル
¥20,900
工房アイザワ アケビ巻の鎚目打お玉
¥4,290〜
工房アイザワ ゴムヘラ 黒
¥1,540〜
アルミの打ち出し・槌目打ち技法が美しい
工房アイザワ 卓上お玉
¥880〜
工房アイザワ 赤い革ひものついたお玉
¥2,200
工房アイザワ 赤い革ひものついたターナー
¥2,200
在庫なし
わたしたちらしい、大人のかわいさ
くらすことのオケージョンアイテム
あの憧れのブランドから定番商品まで、魅力的なものがずらり!
WINTER SALE
使いやすくて、見た目もいい
くらすこと厳選 おそうじ道具特集
あったか素材の靴下で冬支度
「靴下・タイツ」を集めました
足、末端、からだを冷えから守って冬支度
くらすことのあたためるもの
実際のところ、何が人気?
くらすことの台所道具ランキング
長く愛用したい"いいもの"を揃えています。
くらすことが選ぶ「鍋・やかん・フライパン」
LINE&くらすことのお便り(メルマガ)に登録して
お得なクーポンや最新情報を!
お得なクーポンや最新情報を!
LINEお友だち&くらすことのお便り(メルマガ)購読のご案内