五感がよろこぶ、ほっとする蒸し料理を手軽に
湯気もごちそう 竹せいろ
時短や、タイパという言葉が当たり前になった日々の中で、
せいろには、時間の流れをふっとゆるめてくれる
ふくよかな豊かさがありました。
せいろが人気を集めている今、
あらためて「せいろのある暮らし」の魅力とは...
素材のおいしさをそのままに
せいろは加熱しながら蒸気で包み込むので、食材の旨みや甘み、栄養が逃げにくい
体にやさしい調理法
油を使わず、蒸すだけなのでとってもヘルシー。
余分な脂を落としつつ、ふっくら仕上がるので胃にもやさしい。
さっぱり食べられるので、食欲が落ちがちな夏もぴったり。
調理も後片付けも意外と簡単
食材をせいろに並べて蓋をして、鍋にセット。
あとは、蒸し上がるのを待てばOK!せいろを2段重ねて、
品数を増やしたり、鍋でお湯を沸かしながら
卵を茹でたりもできます。
調理器具も少なく済んで、洗い物もラクに。
いつものご飯が、ちょっと特別に
せいろを食卓に並べてから蓋を開けると、
ふわっと湯気が立ち上って、見た目からごちそう感◎。
シンプルで手軽な野菜蒸しでも、
「今日はちゃんと、ごはんを食べたなぁ」と思える満足感。
慌ただしい毎日こそ、せいろでホッとひと息を
湯気に包まれる料理は、目にも心にも優しい味わい。
ふうふうしながら口にほおばる時間を楽しんで。
せいろを囲むと、自然と会話が生まれて食卓の空気が柔らかく。
せいろは、自分や家族をいたわる気持ちと、
その一食を大切にする時間を、気づかせてくれる道具です。
商品カテゴリ
- 洋服
- インナー
- 靴下・タイツ
- 服飾雑貨
- 靴・サンダル
- 台所まわり
- 食卓まわり
- 日用雑貨
- インテリア
- ヘルス&ビューティー
- 食品・おいしいもの
- 書籍
- アート
- こどものもの
- セール
- くらすことオリジナル
- ギフト
最近見た商品