環境にも、人にも。
やさしく、まじめなドイツの生活洗剤メーカー
sonett
sonett(ソネット)は、ドイツで起きた水質汚染問題に心を痛めた科学者の
「環境にやさしい洗剤を作りたい」という想いからはじまり、1977年に創業されました。
確かな洗浄力と環境へのやさしさを両立
sonettが目指す「環境にやさしい洗剤」は、成分や洗浄効果のことだけではありません。
原料選びから製造工程、そして洗剤を使用した後の排水のことまで——
洗剤が環境や人に与える影響すべてに目を向けながら、
誠実でまじめな姿勢が貫かれています。
sonettの“まじめで、やさしい”こだわり
原料選びのこだわり
人や自然への負担となる成分を使わない
その他、リン酸塩および蛍光増白剤、遺伝子組み替えした原材料なども使いません。
原料には、有機栽培またはバイオダイナミック農法に基づいた
植物由来のものや天然鉱物を厳選。
できる限りフェアトレード認証が確認された原料を調達するなど、
つくり手の背景にも目を向けています。
さらに、原材料の全てを公開し、製品に表示しています。
製造でのこだわり
製造工程では、可能な限り水力や風力などの
再生可能なグリーン電力を使用しています。
また、製品のラベル貼りの工程の一部を、
ハンディキャップを持つ方が手作業で担うことで、
福祉雇用の機会をつくり、
電力使用をおさえることにもつなげています。
使用後のこだわり
洗剤使用後の排水は、微生物のはたらきによって、
水と二酸化炭素に分解されて自然に還ります。
ドイツ本国では、使用済み容器の回収とリサイクル、
空きボトルへの詰め替え販売なども進められ、
洗剤をめぐる環境への取り組みを、日々アップデートしています。
sonettは、日々の洗濯や掃除の時間が、
環境にも、私たちにも、心地よいものになるよう、
「環境にやさしい洗剤」をまじめに探求しつづけています。







商品カテゴリ
- 洋服
- インナー
- 靴下・タイツ
- 服飾雑貨
- 靴・サンダル
- 台所まわり
- 食卓まわり
- 日用雑貨
- インテリア
- ヘルス&ビューティー
- 食品・おいしいもの
- 書籍
- アート
- こどものもの
- セール
- くらすことオリジナル
- ギフト
最近見た商品