ナンジャモンジャ
謎の生物に勝手にネーミング。記憶力の勝負!
ストーリー:
頭と手足だけの謎生物ナンジャモンジャ族が全部で12種類描かれたカードを順番にめくっていきます。
初めて見る種類のナンジャモンジャが出たら、引いた人が名前をつけましょう。ナンジャモンジャの特徴を捉えて、その人のセンスで自由に!
再び順番にめくっていき、先ほど名前をつけたナンジャモンジャが出てきたら、真っ先にその名前をいいましょう。いえた人がこれまでめくってきたカードをもらいます。一番多くのカードを集めた人の勝ち。
「ナンジャモンジャ・シロ」と「ナンジャモンジャ・ミドリ」は、それぞれ種類の違うナンジャモンジャたちが12種類ずつ入った別パッケージです。2つのパッケージを混ぜると12人まで遊べます。
さらに楽しみたい方におすすめなのは「ナンジャモンジャ・シロ」「ナンジャモンジャ・ミドリ」の両方合わせた24種類が入って、さらに新キャラクター1枚を加えた特別版「ナンジャモンジャデラックス」。高級感のあるデザイン缶箱入りでプレゼントにもおすすめ!お片付けも楽ちんです。カードはより厚手で上質な紙を使っています。
草彅剛さんとYouTuber集団のフィッシャーズが遊んでいる動画があり、ナンジャモンジャの面白さが伝わるかなと思います。
年齢: 4歳~大人 |
対象人数: 2~6人 |
所要時間: 15分 |
すごろくやさんのコメント:
おかしな名前はもちろん、呪文のように長い名前や、名前自体が文章になっているなど、名付けがあらぬ方向へどんどんエスカレート。最初のうちは簡単、と侮っていたら途中で全く思い出せなくなったりと、笑いが絶えず盛り上がります。
手軽に遊べる、子どもから大人まで幅広い年齢層向けとして超おすすめ。謎生物の種類が変わる『ナンジャモンジャ シロ』もあります
すごろくや
東京・高円寺発、海外製を中心に近代ボードゲーム・カードゲームを「見て・さわって・買える」専門店。知性を発揮しつつ、子どもから大人まで夢中になれる“みんなで遊ぶ”ためのゲームを500種以上取り扱う。全て日本語説明書付き。「プレイ経験、知識も豊富なスタッフがゲーム選びをお手伝いします」
sugorokuya.jp
ナンジャモンジャ
箱サイズ :
(シロ、ミドリ)7.2cm×10cm×2.5cm
(デラックス)20.2cm×14.9cm×5cm
内容物 :
(シロ、ミドリ) 60枚(12種類が5枚ずつ)、説明書
(デラックス)125枚(25種類が5枚ずつ)、説明書
説明書言語 :(シロ、ミドリ)日本語、英語(デラックス)日本語
製造国 :日本
Text:Akane Matsumoto