くらすことの、和のお手土産セット *
材料からこだわった手作りかりんとうと、一年中美味しく飲める三年番茶をセットで
くらすことで人気のお菓子かりんとうと、香ばしく角のないまろやかな味わいが特徴の三年番茶をセットで。ちょっとしたごあいさつや手土産、内祝いなどにぴったりのおいしい詰め合わせです。かりんとうのフレーバーは、全6種のなかからランダムにセレクトして3種をお届けします。どのフレーバーがセットになるかは届いてからのお楽しみ。
小麦やフレーバーとなるお茶、生姜など、
材料から自家農園で無農薬栽培。
全ての工程を手作りでひとつひとつ作られる「くらすことのかりんとう」。障害があるかたが働きながら自立した社会生活が送れるようにと設立された社会福祉法人コスモス会早崎ステーションの皆さんの手によって、作られています。手作りで安心な材料であることはもちろん、一番のウリは何度も食べたくなるおいしさ!
かりんとうについてもっと詳しく
くらすことのかりんとうはこんな風に作られています
長崎県島原半島に位置する口之津町。朝日も夕日も眺められる最高のロケーションが広がる小高い丘にあるのが、くらすことのかりんとうを製造してくださっている社会福祉法人コスモス会早崎ステーション。廃校となった小学校の校舎を利用し、働く喜びや楽しみながら共に活動をする就労継続支援 B型と生活介護の多機能型事業所の2つの役割を担う福祉作業所です。その活動のひとつとしてあるのが、かりんとう製造。かりんとうのベースとなる無農薬栽培小麦「ミナミノカオリ」を自家農園で栽培し、有機栽培のため、害虫対策や草取りもすべて手作業。島原市や南島原市など数カ所にある自家農園で、小麦以外にも生姜やお茶なども、利用者さんと事業所の職員さんたちみんなの手で大切に育てられています。
景色のいい場所に広がる、生姜の栽培の様子
あかい塩、ほうじ茶、、生姜、黒糖、ゆず、コーヒー。
それぞれの味にこだわりがつまっています
人気のフレーバー「ほうじ茶」に使用しているお茶は有機JAS規格の認定を受けた有機無農薬のもの。こちらも自家農園で皆さんによって作られたお茶を粉末にして使用しています。 (禁止農薬や化学肥料、遺伝子組換え技術などを使用せず、種まき、または植え付け前2年(多年草は3年)以上、有機的管理を行った水田や畑で生産されたものが農林水産省に認可された登録認証機関によって検査され認証を受けたものに、有機JASマークの貼付がされ、「オーガニック」という言葉の使用が許可されています)
雲仙・普賢岳にある茶畑の様子
お茶は全国の緑茶生産量の約3%しかない蒸製玉緑茶製法で製造しています。 有機JAS認定を受けている蒸製玉緑茶は大変希少です。
「ゆず味」の柚子の粉末も自家農園や提携農園で完全無農薬栽培で育てたゆずの粉末を使っています。また、「しょうが味」の生姜粉末は有機JAS規格の認定を受けた有機無農薬栽培のもの。
そんな自家栽培して作られた材料を、贅沢に使用し味付けしています。
自家農園での皆さんの作業の様子
一番人気の定番「あかい塩味」はヒマラヤ山脈海底のミネラルと海の塩分を含んだ泥土が、造岩の圧力にもまれて結晶した岩塩を作った、シンプルなかりんとう。
「黒糖味」は日本の南西諸島沖縄本島北西部の伊平野伊是諸島に属する島、伊平屋島産(沖縄)の黒糖をふんだんに使用。甘味はやさしい甘さのきび糖を加えています。「コーヒー味」は口に入れたとたんに、芳ばしい香りが口の中に広がる大人な味わいです。
ほっこりおいしい、毎日のお茶「くらすことの三年番茶」
宇治茶の産地、宇治田原で極力農薬を使わずに育てたお茶の葉と茎を乾燥・熟成させ、焙煎した三年番茶。
香ばしく、角のないまろやかな味わいが特徴で、カフェインなどの刺激物をほどんど含まないので、おやすみ前にも、お子さまやお年寄りもご家族みんなで、安心してお召し上がりいただけます。ホットでも、アイスでも。1年中おいしく飲める毎日のお茶として、ご愛飲ください。
箱入りの簡易ラッピングでお届けします。(包装紙なし)
簡易ラッピングのイメージ。※BOXのサイズは別アイテムのもの

何度も食べたくなるおいしさ
くらすことのかりんとう
商品ページへ

ほっこりおいしい、毎日のお茶
くらすことの三年番茶
商品ページへ
くらすことの、和のお手土産セット *
・セット内容
かりんとう:3個
フレーバーは全6種(ほうじ茶、あかいしお、生姜、黒糖、コーヒー、ゆず)から
ランダムにセレクトしてお届けします。
三年番茶:1個
・原材料
かりんとう:小麦(国産自家農園無農薬)、なたね油、塩、ほうじ茶:ほうじ茶粉末(有機)、あかいしお:ヒマラヤ岩塩、きび糖、生姜:生姜粉末(有機)、黒糖:黒糖(国産)、きび糖、コーヒー:コーヒー粉末、きび糖、ゆず:柚子粉末(有機)
三年番茶:緑茶(国産)※有機JAS認定品15%以上
・内容量
かりんとう:40g、三年番茶:150g
・賞味期限
かりんとう:製造より約60日、三年番茶:製造後10か月
Photo:Haruki Anami
写真提供:社会福祉法人コスモス会早崎ステーション