【販売終了】修道院のお菓子 伊万里トラピスチヌ修道院 クッキー&ガレット *

【販売終了】修道院のお菓子 伊万里トラピスチヌ修道院 クッキー&ガレット *

【完売しました】

こちらの商品は2021年11月16日(火)12時より販売開始、11月18日(木)以降に発送いたします。おひとり様2点までとさせていただきます。→完売しました

伊万里トラピスチヌ修道院の、クッキーとガレットの焼き菓子のセット。

国産小麦粉、自然飼料飼育で育った鶏の卵など純良な材料を使用し、余計なものは入れずシンプルに作られたお菓子は、胃がもたれない、口が飽きない、体がよろこぶおいしさ。こんがりと香ばしく焼き上げられたクッキーとガレットはお茶のおともにぴったりです。

カトリック教会最古の修道会、ベネディクト会から派生したシトー会は、1098年フランスで設立。1953年に日本の伊万里修道院の前身である、新田原トラピスチヌ修道院が創立されました。「祈り、働け」をモットーとするベネディクトの教えをもとに、自然とともに自給自足を原則とする祈りの生活を営む、四季折々の美しい風景と共にある修道院です。

修道院での生活は、聖務であるお祈りを柱にして、その間に食事や労働、読書などの活動を入れて構成されています。

伊万里トラピスチヌ修道院 1日の生活

3:30 起床
3:50 夜課
4:30 読書
5:55 黙祷
6:30 賛課(朝の祈り)
7:00 ミサ
7:50 朝食
8:45 三時課
9:00 労働
11:45 六時課
12:00 昼食
13:30 九時課
13:45 仕事
17:00 晩課
17:45 夕食
19:20 終課(1日の終わりの祈り)
20:30 就寝

修道院での主な労働は、農作業やお菓子の製造です。伊万里トラピスチヌ修道院では、伊万里焼の技術で陶器の飾りなどの制作も行われています。

シトー会 伊万里トラピスチヌ修道院
〒848-0032 佐賀県伊万里市二里町1−41
https://www.imari-trappistines.org/

【販売終了】修道院のお菓子 伊万里トラピスチヌ修道院 クッキー&ガレット *

原材料:国産小麦粉、砂糖、鶏卵、バター、マーガリン、天日塩
内容量:ガレット12個、クッキー27枚
賞味期限:製造日から40日
保存方法:無添加(乳化剤・防腐剤不使用)のため強めの焼き上がりになっております。直射日光、高温多湿を避けて保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。

この商品のご購入にあたって

・こちらの商品は2021年11月18日(木)以降順次出荷いたします。
・おひとり様2点までの注文とさせていただきます。
・食品に付きキャンセル・返品・交換はお断りさせていただきます。
・焼き菓子は配送中にわれや、欠けが生じることがございます。予めご了承くださいませ。
・包装された状態でお届けしますので、他の商品とあわせてのラッピングはできません。

※こちらの商品はギフトラッピング対象外です。

Photo:Haruki Anami、伊万里トラピスチヌ修道院

【販売終了】修道院のお菓子 伊万里トラピスチヌ修道院 クッキー&ガレット *
【販売終了】修道院のお菓子 伊万里トラピスチヌ修道院 クッキー&ガレット *
¥3,000
K998-00006
在庫なし 入荷通知