庖丁工房タダフサ パン切り庖丁240mm

庖丁工房タダフサ パン切り庖丁240mm

たくさんの種類の庖丁のなか、庖丁工房タダフサでまずはこれをそろえればOK、という「基本の3本」のうちの1本、パン切り庖丁です。最大の特徴は、パン切り庖丁でありながら波刀ではないこと。なめらかなパンの切り口で、パンくずもほとんど出ません。やわらかいパンもつぶすことなく、すばらしい切れ味です。ハンドルは、タダフサの特許技術から生まれた栗材の抗菌炭化木。木でありながら衛星的に保て、握ったときもヒヤッとせず、しっくりと手にフィットします。ボックス入りなのでギフトにも最適。ボックスは保管しておき、メーカーにメンテナンスを発注する際にお役立てください。
基本の3本:パン切り庖丁、万能庖丁170mm(三徳)、万能庖丁(ペティ)
デザイン:柴田文江

庖丁工房タダフサ
350年前にまで歴史をさかのぼることのできる鍛冶の町・新潟県三条。庖丁工房タダフサは、昭和23年創業の庖丁メーカーです。「本当によいもの」を提供すべく、一丁一丁に心を込め、すべての工程を職人の手作業でおこなっています。

庖丁工房タダフサ パン切り庖丁240mm

サイズ:全長365mm、刃渡り240mm
素材:ステン、SLD鋼/完全3層、栗(炭化木)

【お手入れ方法】
・さび防止のため、ご使用後はお湯で庖丁全体の汚れをよく洗い落とし、水気を充分に拭き取って安全な場所に収納してください。
・漬物やレモンなど、塩分・酸性の強い食品を切った場合は特に汚れをよく洗い落としてください。
・食器洗浄機、食器乾燥機、電子レンジ、オーブンなどのなかに入れないでください。破損の原因になります。
・初めは切れる刃物も、使うたびに少しずつ切れ味が悪くなります。最低でも3ヶ月に1回は砥石で研いでください。メーカーにてメンテナンスも承ります(有料)。

この商品のご購入にあたって

職人の手仕事により、薄く繊細に刃先を研ぎ上げているため、ハードパンなどの"硬さ"によってはカットに向いていないものもあります。

 

※ 2022/4/1よりメーカーさまの価格改定により、販売価格が変更になっております。

庖丁工房タダフサ パン切り庖丁240mm
庖丁工房タダフサ パン切り庖丁240mm
¥12,650
K108-00001
在庫なし 入荷通知