マルヒロ BARBAR そばちょこ 古典染付 草花文
絵付けの色と味わいを楽しむ
長崎県の工芸品波佐見焼の産地で、地元の窯元と共に器を作るマルヒロのそばちょこシリーズ。こちらは、蝶と植物が描かれた「草花文」。職人が筆で絵付けした模様の風合いが味わい深く、古典的なモチーフでありながらもモダンなデザイン。
江戸時代からほぼそのかたちを変えずに、暮らしの器として親しまれてきた「蕎麦猪口(そばちょこ)」。手にしっくりとなじむ単純なかたちは、蕎麦を食べるだけではなく、小鉢やコップとしても使える、万能の食器です。
お蕎麦やそうめんのつゆ入れ、おかずや果物をいれる小鉢に、アイスカップやドリンクにと、とにかく用途にしばられず「ちょっと」が間に合うお役立ちカップ。
子どもでも持ちやすい小ぶりな大きさと軽さで、スタッキングして収納できるのもうれしいポイントです。
マルヒロ
長崎県の工芸品「波佐見焼(はさみやき)」の食器やインテリア雑貨を企画する陶磁器メーカー。波佐見焼は生産工程ごとに会社が分かれる 「分業制」で作られていて、マルヒロがデザインした商品を各工程の職人さんと共に制作している。そのなかでも「BARBAR」では、「ものづくりの現場で培われてきた技術」「時代を超えても変わらない魅力」「自由で枠にとらわれないアイデア」をこね合わせて、かっこいいと思うもの、気持ちが高揚し、ワクワクするものを発信する。
マルヒロ BARBAR そばちょこ 古典染付 草花文
サイズ:直径8cm、高さ6.1cm
容量:170cc
素材:磁器
電子レンジ○
食洗機○
オーブン×
この商品のご購入にあたって
・手描きの商品になりますので、ひとつひとつ絵具の濃さや風合いが異なります。
・急な温度変化によって割れる恐れがありますので、レンジなどで加熱する際は常温に戻してください。また熱い器を急に水につけたりしないでください。
・部分的な温度変化で割れる恐れがありますので、部分的に高温になるということにならない様に気をつけてお使いください。
Photo:Haruki Anami