みんなが買っているおすすめ知りたい!
くらすことランキング 2024
毎日の暮らしの手助けになってくれた日用品や、生活の道具たち。「使いづらくなってきたし、そろそろ替え時かも…?」と悩んでいたアイテムを変えるには、新年がちょうど良いタイミング。
次はどんなものがいいのか、探す時間も楽しいですよね。そんな方にぜひ参考にいただきたいしていただけたら!と思い、くらすことの2024年の売れ筋ランキングをご紹介。
くらすことでは、いいと思ったものを、ながーーく、大切に取り扱いご紹介しているので、ロングセラー商品も多く、リピートして買ってくださる方もたくさん。売れ筋を見ていると、"みなさんのお墨付き"が見えてきました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
インナー部門
第1位
根強い人気!のインナーはこれ
くらすこと しめつけない、包まれブラ
締め付け感をなくしながら、程よくお腹からお尻までを包むショーツ。
生地には最高級コットンを使用し、しっとりと柔らかな肌触りに仕上げてあります。ウエストにはゴムを入れず、太めの幅でパワーネットを内蔵させて、面でウエストにフィットさせるので締め付け感や窮屈感がありません。股上はしっかり深め。
安心感のある着用感で、その抜群の心地良さから、色違いで揃えてくださる方がたくさんいらっしゃいました。

出産、授乳後にそれまでのワイヤーブラが痛くなってしまい、いろいろ探す中でたどりつきました。包まれ…はシンプルだけどスポーツブラとは違ってバイカラーだったり、肩紐の雰囲気がおしゃれで好きです。
ムーミンママさま
敏感肌で汗をかいた時や乾燥の季節、素材によってはかゆみや湿疹が出たりダメージが出やすいのですが、こちらのインナーは大丈夫でした!圧迫もなく着け心地がとてもいいです。
なおさま
第2位
ラクとキレイを併せ持った、 究極の快適ブラ
くらすこと オーガニックコットン 寄りそいブラ
ゴムもホックもワイヤーも全て無くし、快適さにこだわって作ったブラ。でも、ちゃんとカバー力も備えているところが魅力。お出かけも、リラックスしたいお家時間も、しっかりとサポートしてくれる優れものです。
素材には、オーガニックコットンのベア天竺素材を使用。ポリウレタンを4%編み込むことで伸びが良く、コットンの肌触りの良さに程よいフィット感がプラスされた安心感のある着心地に。
変化のあるからだやこころのどんな状態の時にも寄りそってくれるブラです。

天然素材で肌心地がよいのはもちろんのこと、胸を支えてくれてカバー力があるのに、全く締め付けを感じずストレスなく過ごせるベストなインナーとやっと出会えました!
もなか さま
肌に優しい下着は、生地が弱い。という概念を覆してくれました。寄りそいショーツを初めて身につけたとき、ようやく出会えた!と、続けて購入をしました。柔らかく、しっとりとした肌触り、しっかりとした縫製、お洗濯後も変わりません。
もり さま
第3位
伸びいいリブ素材が心地いい!
くらすこと コットンリブ
なめらか カップ付きタンクトップ
伸びのいいコットン100%のリブ素材で作ったカップ付きタンクトップは、抜群の心地よさにファン多数。
カップのアンダーにはゴムをつけず、締め付け感をなくした楽ちんな着心地。シルクプロテイン加工を施したコットン生地は滑らかで、1年中毎日身につけたくなるタンクトップです。

カップ入りタンクトップで、胸下周りゴム無し、背中生地1枚の物を長年探して、あれこれ試しましたがイマイチなものが多く…とうとう出会えました! これは最高に良い着心地です。
Kuikai さま
着心地、履き心地が気持ちいい!コットンリブなめらかカップ付きタンクトップを愛用し始めてから、普通のブラには戻れなくなりました。生地に程よい厚みもあり安心感があり、締め付け感が全くないので、1日快適に過ごせています。
なおきと さま
食卓部門
第1位
アンティークのような佇まいとお手頃価格が魅力!
RONA ワイングラス フランス 8oz
アンティークを思わせる、ステム部分の装飾が美しいワイングラス。
ワインやビールなどのお酒類はもちろん、アイスコーヒーなどいつもの飲み物も。高さがあり、口元がしっかりと広がっているので、パフェなどデザートグラスとしても活躍してくれますよ。

ガラスをよく割ってしまうので、ヴィンテージを揃えるのはちょっと心配…そんな時に購入したのがこのグラスでした。たま〜に作りたくなるパフェを盛り付ける際にも大活躍してくれます。
編集スタッフ 岩部
第2位
韓国生まれのアンティーク。
見た目と使い勝手の良いスプーン
スッカラ
韓国からやってきたアンティークスッカラ。手延べで作られたデットストックのスッカラを磨いたもの。
一本一本真鍮のくすみやキズ、形や大きさが違うところが古道具の良さで、使っているうちにだんだんと愛着が増していきます。お手入れをしながら、自分だけの味わいに育ててみてくださいね。
柄は長く、すくう部分が浅いフォルムがなんともかわいい、韓国のスプーン。韓国料理はもちろん、和食や洋食にもすっと溶け込んでくれるので、日々の食卓で大活躍。
現在の韓国ではステンレスが主流らしいのですが、手でたたいて作られた真鍮のスッカラ、個体差も含めて味があっていいものです◯
商品管理 めんどり
第3位
口当たりのいい素材と形が、揃えたくなる秘密
abeki フォーク
聖歌が流れる、その厳かな空間でのひと時を求めて多くの人が訪れる、福岡薬院にある喫茶店“abeki”。店主の棈木(あべき)さんが理想の形をデザインし、食器とともに製品化したオリジナルのプロダクトです。
ステンレスにゴールドメッキ、ブラスト加工で仕上げたフォーク。口に入れた時のなめらかな口当たりが特徴。
キリスト教の教会の窓や天井に見るアーチにインスピレーションを受け、柄の部分にその形状を採用しているところにも「らしさ」が光っています。
台所部門
第1位
やっぱりコレに戻ってくる。
くらすことの定番蚊帳ふきん
綿100%の蚊帳素材で作った、吸水性・通気性・速乾性に優れたオリジナルのふきん。
奈良の特産品の蚊帳生地を使ったふきんは、食器を拭いたり台拭き、お手ふきにしたりはもちろん、熱にも強いので蒸し物やお出汁を漉したり、鍋つかみにしたり、と台所仕事で大活躍してくれますよ。
第2位
ついつい手が伸びちゃうと噂の
SUNS AND COOKのやわらかいまな板
ついつい手が伸びてしまう使いやすさの理由は、木の質感のようにやわらかでいて、いままで経験したことのないちょうどいい刃当たり。
ほどよい厚さと軽さで使い勝手がよく、野菜やお肉などの料理の準備はもちろん、ケーキやパイなど、そのまま食卓に並べても違和感なくなじむところもおすすめポイントです。ゴムのような素材なので滑りにくく、千切りなども腕の負担を軽くしてくれますよ。
とにかく包丁を下ろしたときの刃当たりが気持ちよくて、固すぎず、柔らかすぎず、体感からしっくり。食洗機も使えるのでいつも清潔を保て、毎日ついつい手が伸びる定番道具となりました。
代表 藤田
第3位
調理中も収納も、取っ手なしが画期的!
中尾アルミ製作所 打出ヤットコ鍋 ガス火用
見た目の美しさと、使い勝手の良さが支持されているヤットコ鍋。取手がないことで、作業がスムーズになったり、重ねてコンパクトに収納できるという使い勝手の良さが魅力です。さらに熱伝導の高いアルミの素材なので、お湯も素早く沸かせて、調理時間の短縮に一役買ってくれますよ。サイズ違いで購入される方も多いアイテムです。
プロの道具のイメージが強かったのですが、撮影時に初めて調理してみてその使いやすさにびっくり。少し重めで安定するので、取っ手なしで食材を混ぜてもぐらつくことなく使えますよ。3サイズを使い分けて、毎日活躍してくれています。
スタッフ 井上
服飾雑貨部門
第1位
締め付けず、からだに寄り添う
F/style ゴムが入っていない、
さらりとした綿の靴下
軽やかさと身体を意識せずに履けるという理想を基に、新潟栃尾の工房とF/styleの共同で開発された靴下。化学繊維を最小限に抑えたオリジナルの糸で作られた靴下は、 紙布のような触感で、肌馴染みがよく優しい履き心地がクセになりますよ。
名前の通りゴムは入っていませんが、張りのある生地感でしっかりしているので、ずり落ちるようなことはなく、むしろほどよく緩さのあるシルエットが出てお気に入りです。 アッシュベージュとキイロを愛用していますが、他の色も落ち着いた色味がとても好みなので、そのうち3足目を迎えたいなと思っています。
ギャラリー企画 大津
第2位
流れる線のドローイングにファン多数
kurasukoto × Yuki MIKAMI トート
Yuki MIKAMIさんとくらすことで作った、流れるようなドローイングが素敵なトートバッグ。2024年は新色の「スモーキーピンク」と「カフェオレ」が登場! アクセントになりながら、上品さもプラスしてくれる大人に似合うトートバッグです。
Yuki MIKAMIさんの描くドローイングが素敵なトートバッグ。ついこればかり手に取ってしまい、すっかり私の一軍トートバッグです。持ち手の長さが絶妙で、肩にかけても使えるところがまたいい!◯
商品管理 めんどり
第3位
毎日飽きずに履ける定番ソックス
くらすこと 365日のコットンシルクソックス
毎日飽きずに履ける良質のソックスが欲しい!という声をヒントに、コットンの丈夫さとシルクの滑らかさを併せ持ったシンプルなソックスに仕上げました。天然素材を使用し、肌馴染みが良いので、化学繊維にあるチクチク感が苦手な方にもおすすめの靴下です。
冷え性が悪化に悪化して、温かい靴下を求めて購入しました。程よい厚みがあり、網目に温かい空気を保ってくれるような気がします。足首もしっかりと隠せる長めのタイプなので安心です。
編集スタッフ 岩部
タオル部門
第1位
毎日使いたいタオル
SHINTO TOWEL
INNER PILE フェイスタオル
1位にランクインしたのは、手拭き用や洗顔用、枕に敷いたりと一番用途が広く使えるフェイスタオル。空気をたっぷりと含んだ吸水性の高いパイルを速乾性に優れたガーゼで挟み込んだ“インナーパイル”のタオルは、やみつきになる肌触りです。
オーガニックコットンを100%使用し肌への負担が少ないので、赤ちゃんからお年寄りまで家族みんなで快適に使えますよ。
他にはないふかっとした柔らかな肌触りがたまりません。これを使ったら他のタオルに戻れないかも?
使うごとにくったりしていく見た目もお気に入りです。贈り物にも喜ばれること間違いなし!
商品企画スタッフ 赤間
第2位
日常使いから持ち運びまで大活躍
SHINTO TOWEL 2.5-PLY GAUZE バスタオル
第一位とサイズ違いのタオルが2位にランクイン。お風呂上がりなどに使いやすい大きめサイズは2種類から選べます。
Mサイズは大きすぎず小さすぎない使い勝手のいい絶妙なサイズ感。お子様にも使いやすい小さめのバスタオルです。お出かけなど持ち運びが必要な場合も便利ですよ。
Lサイズは、体をしっかり包んでくれる大判サイズ。毎日のお風呂だけでなく、赤ちゃんやお子さまのシーツやタオルケット、おくるみとしても活躍します。
第3位
赤ちゃんも使えるやさしさと、色合いの可愛さが魅力
YARN HOME UKIHA フェイスタオル
医療用脱脂綿とガーゼで作る『pasima®️(パシーマ)』のフェイスタオルは、赤ちゃんでも使いやすいやさしい生地。洗うほどにふくらみ柔らかさが増し、使うほどに馴染んでいき風合いが増していきます。
肌に優しく水をしっかり吸うので、毎日のお手拭きやお風呂上がりはもちろん、旅やお出かけ、スポーツにも適しています。 洗面台のタオル掛けにお使いいただける程よい大きさで、ふきんのように使ったり、かごの目隠しに使ったり、と色々なシーンで重宝します。
とにかく素材の肌触りがタオルの域を超えたとんでもない気持ちよさ。表面がガーゼ素材なのでパイルの毛羽立ちのような埃も一切無し、洗濯にも強く乾きも早くて清潔感半端なし。私の入院時に枕カバーとして使用し気持ち良く安心感も得られましたので同じ頃に入院した父にもお守りとしてプレゼントし喜ばれました。
デザイナー 倉田
商品カテゴリ
- 洋服
- インナー
- 靴下・タイツ
- 服飾雑貨
- 靴・サンダル
- 台所まわり
- 食卓まわり
- 日用雑貨
- インテリア
- ヘルス&ビューティー
- 食品・おいしいもの
- 書籍
- アート
- こどものもの
- セール
- くらすことオリジナル
- ギフト
最近見た商品