毎日使う、“くらすこと”の定番台所道具
毎日、台所に立ち、家族の食を担うくらすことスタッフのわたしたちが、実際に使っていておすすめできるという道具を“くらすこと”の定番認定とし、ご紹介していきます。
いくつも持っているけど、使い勝手が良くつい手が伸びる道具は、
そう多くはありません。
使い勝手よし、デザインもよしな道具がどんどん増えていきますので、台所道具を探す際にのぞいていただけるようなれたらいいなと思います。
“くらすこと”の定番台所道具、認定基準
選ぶわたしたちが、実際に使ってみてその良さを実感できるもの |
毎日使うものだから長く使えるもの |
キッチンにすっと馴染む、生活をより豊かにしてくれるデザインのもの |
いくつも持っているけど、使い勝手が良くつい手が伸びる製品 |
その背景にストーリーを感じるもの |
FD STYLE 鉄のフライパン使い始めの空焼き不要、お手入れ簡単、IHもOK!
育てやすい、鉄のフライパン
ウィニープロHG フライパングレードは最高峰の6つ星!耐久性も抜群
最高級テフロンフライパンの決定版
鳥部製作所 キッチンスパッター野菜に肉に薬味に子ども用のごはんに...とにかく使える!
お手入れしやすいステンレスキッチンバサミ
Ateco フレキシブルターナー 目玉焼き、餃子、ホットケーキ..きれいにひっくり返したい!
隙間にスッと入るしなやかなステンレスターナー
Jonas ピーラー ピーラーをこの世に生み出した会社が手がける
ナイフのように剥けるI型ピーラー
もちろん
おすすめ揃い!